土屋正忠のホームページにようこそ! | HOME

直言!土屋正忠のブログ

トランプ大統領の一番信頼出来る日本の政治家は、高市総理を別格として赤沢亮正経産大臣ではないか。10回の関税交渉を通じて、単身頑張った赤沢大臣を評価しているように思えるの画像
10/27(月)にトランプ大統領が訪日し、高市早苗総理と会談する。総理の横に控えるのは茂木外務大臣兼関税交渉担当大臣だが、赤沢経産大臣の役割も大きいのでは! 日...
吉村洋文 日本維新の会代表の決然とした言葉「自民党との連立について、小選挙区の候補者調整は現在考えていない。選挙公約の実現を考えた」の画像
高市早苗新総理の新内閣がスタートした。読売新聞によると内閣支持率71%と、上々のスタートだ。維新との連立も56%の評価(10/23朝刊)。 日本維新の会吉村代表の連...
高市早苗総理誕生。新しい時代の予感。10年前に高市総務大臣(当時)のもとで、副大臣を1年間勤めました。芯が強いがやわらかな印象でした。苦節10年、信念の人となりました。内閣も実力者が揃い、迫力がある。大きく羽ばたいていくことを祈ります。の画像
テレビ等の報道で見ると、私が身近にお仕えした時と印象が変わり、日本国を背負う気概にあふれる風貌になりましたね。 政治家 高市早苗さんは、安倍晋三元総理に引き...
玉木国民民主党党首は語る。安全保障やエネルギー政策など基本課題が一致しなければ連立の話はあり得ない。大事な指摘ですが、プラスして税財政をどうするかも基本課題にいれてくださいの画像
国民民主党は先の参議院選挙の公約に ●所得税・住民税の減税、消費税減税  ●ガソリン代・電気代値下げ ●現役世代の社会保険料軽減  などを選挙公報の公約として掲...
高市早苗総裁に提言。総理経験者による賢人会議の設置を。日本国の政治最高責任者の総理に就任した方だけが見える景色があるのではないでしょうか?の画像
総理経験をされて、現役でバッチをつけていらっしゃる麻生太郎・菅義偉・岸田文雄・石破茂氏の各先輩で賢人会議を構成し、大所高所からご意見をいただいたら、いかがで...

略歴

  • 昭和17年 東京生まれ
  • 昭和35年 都立武蔵高校卒業
  • 昭和41年 早稲田大学法学部卒業
  • 昭和41年 武蔵野市役所就職
  • 昭和50年 武蔵野市議会議員(2期8年)

武蔵野市長として

  • 昭和58年 武蔵野市長(6期22年)
    ・東京都市長会 会長
    ・東京都三多摩地域廃棄物広域処分組合管理者
    ・東京都卸売市場審議会 委員
    ・文部科学省中央教育審議会 臨時委員
    ・国土交通省社会資本整備審議会 委員

衆議院議員として

  • 平成17年9月 衆議院議員(東京比例区) 初当選
  • 平成18年9月 総務大臣政務官 就任(~平成19年8月)
  • 平成21年8月 第45回衆議院議員総選挙 惜敗
  • 平成24年12月 衆議院議員(東京18選挙区) 2期目当選
  • 平成26年12月 衆議院議員(東京18選挙区) 3期目当選
  • 平成27年10月 総務副大臣 就任(~平成28年8月)
  • 平成29年11月 第48回衆議院議員総選挙 惜敗