武蔵野市の令和6年度の財政力指数は1.6を超えた。税等の収入が平均より60%以上あるということになる。市民の担税力のおかげだ。小美濃市長以下職員は心して無駄使いを無くし、市民のために働いてください

武蔵野市の令和6年度の財政力指数は1.6を超えた。税等の収入が平均より60%以上あるということになる。市民の担税力のおかげだ。小美濃市長以下職員は心して無駄使いを無くし、市民のために働いてください

武蔵野市の令和7年度予算の市議会報告を聴きに行きました。

歳入の審査報告で単年度の財政力指数が1.6を超えたとのこと。財政力指数は標準的支出を分母に市税等の標準的収入を分子にして計算する、全国市町村の共通のものさしです。市税等が多いと1を超えることになります。全国の792の市のうち、1を超える市は毎年35市程度です。この数値が1を下回る市は、財政が不足した分だけ国(総務省)から普通地方交付税で補てんしてもらう仕組みです。

35程度しかない1を超える市の中で1.6は抜群です。地方税法の規定で1.6を超えると固定資産税の大規模償却資産の課税権が都に移ります。

都も47都道府県でピカイチの財政力ですが、それにしても1.6超えは凄い。全国ナンバーワンであることは間違いないし、市にとっても10数年振りのことだといいます。

潤沢な財源は市民の担税力の賜物です。小美濃市長以下職員は、心して市民生活向上のためにきちんと使ってください。

無駄使いをしっかり監視しましょう。