モノレール、中央線の複々線化、多摩川架橋の推進など三多摩のインフラ整備のために推進本部を作り総合計画を立てる-増田ひろや候補
昨日、三多摩各地から各種団体が集まって決起大会が開かれた。
増田候補は400万人の三多摩のインフラ整備が遅れていることを述べ、都に総合的な計画を立て実施する推進本部を作ると約束した。
具体的な事業名を挙げ、且つ具体の方策について述べたのは行政のあり方を熟知した、ガバナンスの現れだ。
【2016年7月26日(火) 副大臣公務日誌】
(午前)
(省内会議室にて)
●地方公務員の臨時・非常勤職員及び任期付き職員の任用等の在り方等に関する研究会にて挨拶
(副大臣室にて)
●2020年FIFAフットサルワールドカップ日本招致に係る政府保証について(決裁)
●清水立川市長から東京都三多摩の地方公務員の地域手当について要望を受ける
●NHK石原経営委員長の訪問を受ける
●情報通信白書について(レク)
●自民党税制調査会 正副・顧問・幹事会について(レク)
●種々打合せ(日程、報告等)
いいね!8